| 11/1 Fri - Day1. ルールの違いを知る | ||
|---|---|---|
| 12:30 | 開場 | |
| 13:30 | Opening Remarks | 坂田泰史 大阪大学国際医工情報センター |
| マーケット・薬事・保険 | 座長 児玉順子 エドワーズライフサイエンス株式会社 昌子久仁子 公立大学神奈川県立保健福祉大学/医療機器センター |
|
| 13:35 | 医療機器における米国マーケット ~なぜ米国なのか?~ |
鈴木孝司 公益財団法人 医療機器センター |
| 14:10 | 米国における薬事 ~そもそも何がハードルなのか~ |
平井二郎 オリンパステルモバイオマテリアル株式会社 |
| 14:45 | 米国における保険 ~日米の比較という切り口から~ |
林利史 エドワーズライフサイエンス株式会社 |
| 15:20 | ティーブレイク | |
| 海外招聘セッション① | 座長 児玉順子 エドワーズライフサイエンス株式会社 昌子久仁子 公立大学神奈川県立保健福祉大学/医療機器センター |
|
| 15:40 | Distribution, UDI(Unique Device Identification), GPO(Group Purchasing Organizations) |
Dennis Black UDI Program Director Global Regulatory Operations BD |
| 17:20 | Q&A and Panel Discussions | |
| 18:00 | Networking | |
| 11/2 Sat - Day2. 米国医療機器ビジネスの実際 | ||
|---|---|---|
| 09:30 | 開場 | |
| 海外招聘セッション② | 座長 中野壮陛 医療機器センター 春山貴広 株式会社グロービッツ |
|
| 10:00 | 米国で医療機器を売るには? | 春山貴広 株式会社グロービッツ |
| 10:30 | Market access hot topics ・ Reimbursement ・ Coverage ・ Coding ・ Payment |
Eric Lam PhD, Director Hull Associates |
| 12:00 | Q&A and Panel Discussions | |
| 12:30 | ランチタイム | |
| 実体験から学ぶ | 座長 妙中 義之 大阪大学国際医工情報センター 中野壮陛 医療機器センター |
|
| 13:30 | 新規参入、 そして日本から米国の医療現場へ | 西内誠 朝日インテック株式会社 |
| 14:00 | 米国医療ICT市場への参入 | 坂野哲平 株式会社アルム |
| 14:30 | 初のHBDによる米国市場進出 | 中野正吾 テルモ株式会社 |
| 15:00 | Q&A and Panel Discussions | |
| 15:30 | Closing Remarks | 妙中 義之 大阪大学国際医工情報センター |