お申し込みフォームはこちら

趣旨

 大阪大学国際医工情報センター(MEIセンター)では社会人を対象とした講座(MEIプロフェッショナルコース)として、再生医療:細胞製造設計エキスパート育成講座トレーニングコースを開講いたします。 本講座のファンダメンタルコースは講義を通して、再生医療・細胞治療を理解した製造プロセスの設計ができる人材育成を目指すコースですが、トレーニングコースではアース環境サービス株式会社彩都総合研究所にて2日間の座学・演習・実技を通して、環境維持・管理の専門知識を理解した施設運営に関わる人材の育成を目指します。
 トレーニングコースは、体系的に基礎の理解を目指す「初級編」と、管理者に必要なマネジメント設計の理解を目指す「上級編」の2コース編成です。

上級編

開催日

2023年5月24日(水)~25日(木) 2日間のコースです。

コース概要

 座学では、医薬品製造での衛生管理業務と細胞加工製品製造での衛生管理業務との矛盾を理解し、構造設備の保守点検、運用方法により管理手順が異なる可能性のある清浄化・無菌化の衛生管理と製造管理との関わり方など、ディスカッションを交えながら事例ごとにリスクベース・サイエンスベースに基づいた管理方法の設計と妥当性の考え方について理解を深めます。
 演習・実技ではバイオパーティクルカウンターによる微生物迅速試験法、環境モニタリングにおける落下菌評価の課題、清浄化・無菌性保証における製造管理の業務と衛生管理の関わり方などを講義および実習にて知識を習得し、業務スキル(清掃、消毒、機器点検、環境評価試験)、作業(初期化、環境モニタリング、清浄化、資材導入)の妥当性の検証ができるようになることを目指します。

スケジュール

日程 時間 プログラム
1日目 9:00 受付
9:20 開催の挨拶
紀ノ岡正博(大阪大学大学院工学研究科/国際医工情報センター副センター長)
9:40 オリエンテーション
9:50 テーマ1 ディスカッション
「清浄度に応じた作業着の選定手順 ~更衣:リスクベースによる考え方~」
中村浩章 谷川夏樹(アース環境サービス株式会社)
11:50 ランチョンミーティング
12:50 テーマ2 ディスカッション
「汚染管理戦略における環境モニタリングの考え方」
池松靖人(大阪大学大学院工学研究科)
池田卓司 川越信幸 佐々木愛澄(ニッタ株式会社)
14:50 休憩
15:00 テーマ3 ディスカッション
「チェンジオーバーの考え方」
水谷学 小川祐樹(大阪大学大学院工学研究科)
17:00 翌日のための案内・説明など
17:30 終了
2日目 8:30 受付・着替え
9:00 1次更衣 着衣
9:15 テーマ1 実証
「清浄度に応じた作業着の選定手順 ~更衣:リスクベースによる考え方」
谷川夏樹 徳澤佳代 高橋香菜 辻本和子(アース環境サービス株式会社)
10:30 テーマ2 実証
「汚染管理戦略における環境モニタリングの考え方」
川越信幸 佐々木愛澄(ニッタ株式会社)
11:45 テーマ3 実証
「チェンジオーバーの考え方」
小川祐樹(大阪大学大学院工学研究科)
12:10 1次更衣 脱衣
12:20 ランチョンミーティング
13:20 テーマ1 ディスカッション・発表
「清浄度に応じた作業着の選定手順 ~更衣:リスクベースによる考え方」
中村浩章 谷川夏樹(アース環境サービス株式会社)
14:20 テーマ2 ディスカッション・発表
「汚染管理戦略における環境モニタリングの考え方」
池松靖人(大阪大学大学院工学研究科)
池田卓司 川越信幸 佐々木愛澄(ニッタ株式会社)
15:20 テーマ3 ディスカッション・発表
「チェンジオーバーの考え方」
水谷学 小川祐樹(大阪大学大学院工学研究科)
16:20 クロージング・修了式
16:50 終了

※内容が変更になる場合があります。

開催場所

アース環境サービス株式会社 彩都総合研究所

〒567-0085 大阪府茨木市彩都あさぎ7-11

アクセス

受講料

100,000円(税込)

対象者

衛生・品質・製造・施設管理においてマネジメント設計を志す方

受講目標

実運用に採用すべき管理手法の考え方をリスクベース・サイエンスベースに基づいて理解する。ディスカッションを通して自ら思考し意見を交わすことで、その理解を深める。

定員

最大8名

受付締切

2023年5月10日(水)

定員になり次第、期間中でも受付を終了する場合があります。