CRP: メディカルアフェアーズ
1限目 9:30〜11:00 2限目 11:15〜12:45 3限目 13:45〜15:15 4限目 15:30〜17:00
講義日 |
平成28年10月15日(土) 平成28年10月22日(土) 平成28年10月29日(土) 平成28年11月5日(土) |
---|---|
場所 | 【大阪会場】大阪大学 中之島センター4階 講義室405 【東京会場】日本橋ライフサイエンスビルディング3階 会議室314 (10/29のみ会議室302) |
講義名・講師等 |
【10/15】 1限目 メディカルアフェアーズ(MA)とは ①MAの業務とは ダニエル・ルジチカ(MSD 株式会社)詳細 2限目 メディカルアフェアーズ(MA)とは ②製薬企業におけるMAの位置付け 三原 華子(MSD 株式会社)詳細 3限目 メディカルアフェアーズ(MA)とは ③MAの社内外での役割 岩本 和也(日本製薬医学会)詳細 4限目 グループワーク 【大阪会場】岩本 和也(日本製薬医学会)/ 岩崎 幸司(武田薬品工業 株式会社) 【東京会場】冨安 美千子(サノフィ 株式会社)詳細 【10/22】 1限目 MAの誕生 井上 陽一(GEヘルスケア)詳細 2限目 COI & Compliance 井上 陽一(GEヘルスケア)詳細 3限目 アドバイザリーボード 井上 陽一(GEヘルスケア)詳細 4限目 グループワーク 【大阪会場】井上 雅博(武田薬品工業 株式会社) 【東京会場】井上 陽一(GEヘルスケア)詳細 【10/29】 1限目 臨床研究概論 岩崎 幸司(武田薬品工業 株式会社)詳細(1-4限分) 2限目 臨床研究各論①(臨床研究の立案と評価) 松山 琴音(京都府立医科大学 研究開発・質管理向上統合センター) 3限目 臨床研究各論②(パブリケーションとコミュニケーション) 松山 琴音(京都府立医科大学 研究開発・質管理向上統合センター) 4限目 グループワーク 【大阪会場】松山 琴音(京都府立医科大学 研究開発・質管理向上統合センター) 【東京会場】岩崎 幸司(武田薬品工業 株式会社) 【11/5】 1限目 Medical scientific liason (MSL) ①MSLの活動 向井 陽美(アッヴィ合同会社)詳細 2限目 Medical scientific liason (MSL) ②MSLの活動・求められる要件や専門性 冨安 美千子(サノフィ 株式会社)詳細 3限目 Medical scientific liason (MSL) ③MSL認定 MSL第三者認証経験をふまえて 柴 英幸(アストラゼネカ 株式会社)詳細 4限目 グループワーク 【大阪会場】井上 陽一(GEヘルスケア) 【東京会場】向井 陽美(アッヴィ合同会社)詳細 |
概要 | 近年、我が国の製薬企業において、営業などのコマーシャル部門と独立して、市販後の医薬品の価値を高める活動を担うメディカルアフェアーズという新しい部門が立ち上げされている。その活動は、医薬品の適正使用のための教育啓蒙、医療現場との医学、科学的な情報交換をもとにアンメットメディカルニーズの収集や臨床試験によるエビデンス創出など多岐にわたる。これらの活動について講義による概説とともにワークショップにより具体例を通してより深い理解をしてもらう予定である。 |
その他 |