大阪大学国際医工情報センターロゴ

MDD2025卒業生 松村 聡子さん(旭化成株式会社)

2025-10-28

MDD2025 受講
 松村 聡子さん

(松村 聡子さん のコメント)

私は社内の新規事業企画を担っており、循環器関連の事業プランを岡山先生にご相談させていただいたことが受講のきっかけでした。プランを具体化するために必要な、薬事申請や保険に関する知識を得ようと受講を決めました。

その結果、講義を通して得られたものは主に3つあります。 まず、module1等を通じて、循環器以外にも多くのアンメットニーズがあることを知り、知見を拡げることができました。血を見るのが苦手で手術画像は遠目でしたが、臨床の先生方がリアルな課題を語ってくださる内容に凄みがあり、強く印象に残りました。
次に、薬事や保険制度の理解です。グループワーキングではキャッチアップに精一杯で皆さんに迷惑をかけてばかりでしたが、実践形式のワークを通じ、何とか最新の制度の概要・申請における要点を把握できました。
最後に、ロールモデルと仲間です。多くの先駆者が魔の川、死の谷を越え、四苦八苦しながら上市に至っておられる姿を見て、この先の進み方が分かったように感じています。また、受講生の中には専門分野を超えて学ばれている方も多く、私も挑戦していけるはず、と勇気をいただきました。
 
今回学んだことを糧に、患者さんやそのご家族の人生を変えられるようなサービス・事業を作りたいと思います。貴重な講義をご提供くださった岡山先生、講師の先生方、運営をしていただいた事務局の皆様、一緒に学ばせていただいた受講生の皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました。